訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル


お電話

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

 お問い合わせ

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル
  • 当院について
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS
  1.  HOME >
  2. パーキンソン病はなぜ起こるのか?
  • 2021.02.22 公開
  • 2021.03.03 更新

パーキンソン病はなぜ起こるのか?

パーキンソン病というと聞き慣れない方も多いかもしれません。

一方で我々の様な在宅治療を行なっていますと、パーキンソン病の患者様の施術は多く関わらせて頂く機会は多いかもしれません。

ちょっと難しい話になりますが…

私たちの体は、大脳皮質からの指令が筋肉に伝わることによって動いています。この大脳皮質の指令を調節し、体の動きをスムーズにしているのがドパミンです。 パーキンソン病は、中脳の黒質にあるドパミン神経細胞がこわれて、作られるドパミンが減ることによって発症します。

ドパミンが減ると、体が動きにくくなったり、ふるえが起こりやすくなったりします。ドパミン神経細胞は年齢とともに自然に減るのですが、パーキンソン病の患者さんの場合は、健康な人に比べてより速いスピードで減っていきます。

ドパミン細胞が急激に減っていく理由はわかっていませんが、パーキンソン病の発症にはドパミン細胞の中でαシヌクレインというタンパク質が凝集することに関連していると考えられています。また、患者さんのほとんどは孤発性であり遺伝性を示さないと言われています。

訪問リハビリマッサージ セントラルのパーキンソン病の記事はこちら↓

パーキンソン病

当院のご案内

  • 当院について
  • 料金表
  • 実際の施術例
  • お問い合わせ

施術案内

  • 脳梗塞・脳出血
  • パーキンソン病
  • 大腿骨頸部骨折のリハビリ
  • 寝たきりのリハビリ
  • 圧迫骨折
  • 脊柱管狭窄症
  • 脊髄損傷

お気軽にご相談ください!

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル
・電話番号
0120-161-267
・営業時間
月〜金 9:00~18:00
・定休日
土・日・祝

当院について詳しくはこちら >

〒125-0033
東京都葛飾区東水元1-6-12
(訪問専用となります。ご来店での対応は致しかねます。)
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2020 訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

  • 当院について
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS