訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル


お電話

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

 お問い合わせ

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル
  • 当院について
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS
  1.  HOME >
  2. 施術案内

施術案内

脳梗塞・脳出血

脳梗塞は脳内の血管が様々な原因で細くなったり詰まったりしまうことで発症します。 それに対し、脳出血は脳の中を走る細い動脈が破れてしまうことによって出血が起こり、脳を壊したり圧迫したりします。 これらは脳卒中の一種であり、 […]

詳しくはこちら >

パーキンソン病

脳は私たちの動作や心身の状態をコントロールする大切な役割を担っており、日々生きるうえで欠かせない様々な指令を身体に送っています。 脳からの指令は神経伝達物質によって次々と伝えられ、この神経伝達物質によって様々な感覚を感じ […]

詳しくはこちら >

大腿骨頸部骨折のリハビリ

大腿骨は脚の付け根から膝までの太ももの骨であり、人間の骨格の中で一番長い骨であるとされています。 大腿骨の一部である大腿骨頸部は身体を支えている大切な部位です。 大腿骨頸部は転倒や転落の際には負荷がかかりやすく、中でも高 […]

詳しくはこちら >

寝たきりのリハビリ

病気や怪我、その他の要因により常時ベッドで寝ている状態になることを寝たきりと呼びます。 寝たきり状態になる要因は、脳の血管が詰まったり出血を起こしたりすることによって脳がダメージを負う脳卒中や、加齢による筋力の低下、骨折 […]

詳しくはこちら >

圧迫骨折

高いところからの転落や縦方向からの強い衝撃、加齢や骨粗しょう症などによって骨が脆くなってしまうことで、骨が潰れるように損傷をすることを圧迫骨折といいます。 この圧迫骨折が脊椎で起こった場合は脊椎圧迫骨折、腰で起こった場合 […]

詳しくはこちら >

脊柱管狭窄症

私たちの身体を重力から支える脊椎にある脊柱管と呼ばれる神経を囲んでいる管の一部が狭くなることにより、神経や神経と共に走る血管が圧迫されることで生じる病気を脊柱管狭窄症といいます。 この病気の症状として、腰や足の痛み・下肢 […]

詳しくはこちら >

脊髄損傷

脳から発せられる様々な指令を身体の各部位に伝達したり、身体からの信号を脳に伝えたりする脊髄に、強い衝撃が与えられることで損傷を起こしてしまうことを脊髄損傷といいます。 脊髄損傷は交通事故や転倒転落などの外傷により、脊椎に […]

詳しくはこちら >

当院のご案内

  • 当院について
  • 料金表
  • 実際の施術例
  • お問い合わせ

施術案内

  • 脳梗塞・脳出血
  • パーキンソン病
  • 大腿骨頸部骨折のリハビリ
  • 寝たきりのリハビリ
  • 圧迫骨折
  • 脊柱管狭窄症
  • 脊髄損傷

お気軽にご相談ください!

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル
・電話番号
0120-161-267
・営業時間
月〜金 9:00~18:00
・定休日
土・日・祝

当院について詳しくはこちら >

〒125-0033
東京都葛飾区東水元1-6-12
(訪問専用となります。ご来店での対応は致しかねます。)
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2020 訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

  • 当院について
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS