- 公開
- 更新
パーキンソン病の治療の可能性について
これからの治療の可能性
薬物療法やデバイス補助療法 、リハビリなどの治療法の進歩により、パーキンソン病の症状が改善し、これまでと変わらない生活を長期間過ごすことが期待できるようになりました。しかし、残念ながらこれらの治療では、脳の黒質の神経細胞の減少を止めたり、病気の進行を止めるなど、病気を根本的に治すことはできません。
近年、パーキンソン病の進行そのものを抑制できるような治療法の研究が世界中で進められており、遠くない将来実用化されるのではないかと期待されています。
これらの新しい研究の中で注目されているのが、iPS細胞を利用する方法と遺伝子治療です。
iPS細胞
iPS細胞は、Induced Pluripotent Stem cells の略で、日本語では人工多能性幹細胞と呼ばれます。iPS細胞とは、体細胞を元の状態に戻し、さまざまな組織へと分化させる能力を持たせた細胞です。パーキンソン病治療では、このiPS細胞からドパミンを出す神経細胞を作成し、患者の脳内に移植する方法が検討されています。数年以内に医薬品医療機器法に基づく承認を目指して研究がすすめられていますが、iPS細胞は増殖力が強く、様々なリスクも指摘されている様で今後、このようなリスクがひとつひとつ解決され、臨床応用が可能になることが期待されている治療法です。
京都大学が特に研究に力を入れており、少し前の記事ですが治験治療も数年以内に行われるかもしれませんね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33574750Q8A730C1000000/
遺伝子治療
特定の遺伝子を脳内に注入して、パーキンソン病を治療していこうという試みも行われています。パーキンソン病の遺伝子治療は、ドパ脱炭酸酵素というL-ドパをドパミンに変化させる酵素をつくりだす遺伝子を患者の脳に与えて、ドパミンの産生を改善しようとするものです。パーキンソン病に対する遺伝子治療は、まだ報告が少なくまだ実験的要素が強いものであり、現状では積極的に推奨される段階には至ってない様です。
今後の研究に期待したいところですね。
訪問リハビリマッサージ セントラルのパーキンソン病の記事はこちら↓
「リハビリ体操ハンドブック」配布しています!
葛飾区 訪問マッサージ セントラル
TEL 0120-161-267