訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル


お電話

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

 お問い合わせ

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル
  • 当院について
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS
  1.  HOME >
  2. リウマチのリハビリ(非炎症活動期)
  • 2021.06.07 公開
  • 2021.05.16 更新

リウマチのリハビリ(非炎症活動期)

非炎症活動期のリハビリ
リウマチの活動性が落ち着いている時期には、関節の動きや筋力を回復させるためのリハビリテーションを行います。関節の変形を誘導してしまわないように、正しい運動の方法と生活における関節の使い方を身に付けます。

■運動訓練
軟骨の栄養改善、骨新生の促進、筋力の増強を目的として運動を行いますが、 激しい運動は関節炎の症状を悪化させるため注意が必要です。
医師の指導の下、適度に行います。

■温熱療法
ホットパックを用いて症状の出ている関節を15分~20分程度温めます。家庭でも安全にでき、 また局所の温熱効果は痛みや血流の改善などに効果があります。

■関節可動域訓練
入浴後や温熱療法後などに行うとより効果的です。痛みが強い場合には無理に曲げたり伸ばしたりせず、できる範囲で訓練します。 炎症が再燃しないように注意する必要があります。

■筋力増強訓練
手指や腕の筋力訓練はゴムボールなどを用いて行うと良いです。
下肢 の場合は、 大腿四頭筋・中殿筋・大殿筋を鍛える訓練が覚えやすく、一般的です。
立つ・歩くといった基本動作の訓練も効果的です。

葛飾区 訪問リハビリマッサージ セントラル
TEL 0120-161-267

当院のご案内

  • 当院について
  • 料金表
  • 実際の施術例
  • お問い合わせ

施術案内

  • 脳梗塞・脳出血
  • パーキンソン病
  • 大腿骨頸部骨折のリハビリ
  • 寝たきりのリハビリ
  • 圧迫骨折
  • 脊柱管狭窄症
  • 脊髄損傷

お気軽にご相談ください!

訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル
・電話番号
0120-161-267
・営業時間
月〜金 9:00~18:00
・定休日
土・日・祝

当院について詳しくはこちら >

〒125-0033
東京都葛飾区東水元1-6-12
(訪問専用となります。ご来店での対応は致しかねます。)
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2020 訪問リハビリ・訪問マッサージ セントラル

  • 当院について
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS